あなたも天才、私も天才
最近購入した本「『天才』の教科書」を
現在読み進めています。
パワーブロガーである、
かとうゆかさんの2冊目の本です。
以前からブログを読んでいて、
彼女のロジックにちょっと興味を持ったので、
新刊をメーカー先行販売で買ってみました。
私自身が学んできたことをちょっと横に置いて、
彼女の論理を読んでいます。
あ、横に置く理由は、
「コレ、知ってるし~」を抑え込むためです。
これが出ちゃうと、せっかくの内容に
チャチャを入れることになり、
消化が半減してしまうのでね。
本の中では「天才」について触れています。
アインシュタインとかダビンチとか
アップルのジョブズのような
「スゲー」人を天才と指すのではなく、
実はあなたや私もすでに天才で、
そのことをちょっと忘れちゃってるために、
天才っていいなあ~となっているだけだと、
彼女は言っています。
あなたも天才、私も天才
なんですってよ、奥さん。
そのすでに持っている天才性を思い出し
この世で発揮するために、
どのように脳を使っていくかという
観点で書かれています。
上にあげた天才を呼ばれた人たちは、
その使い方をよく知っていたとね。
私個人は今まで「天才」という言葉を、
ナチュラルに使った覚えはないし、
自分を誰かを天才!って思ったこともなく←失礼
どこか「天才」という言葉を
特別視していたような気がしますが、そうじゃないと。
天から授かった才能を活用して、
自分の人生を天才として創造し生きる
こういうタイトルを付けただけでも、
なんかゾワゾワワクワクしません?
うひゃーとかなりません?
え?私だけ?←じゃないと思ってますよ!
はい、こういうの大好物です笑
天才として生きるには、
まず自分を知ることが大切になってきますし、
その手法は様々学んでご提供してきましたが、
どのように内観していくのかを
かとうゆかさんという、新たな視点から
見てみようという感覚です。
本はまだ半分読んだだけなので、
彼女のロジックを理解するのはこれからですが、
一通り読んだら、自分が学んできたこととすり合わせてみて、
自分の仕事に活用するのはもちろんのこと、
ここでも良いものをどんどんシェアしたいと思っています。
では、今日はこの辺で~
******
【モニター様募集】受付は7月末まで!(ご予約日は8月もOKです)
ライフチャート・カウンセリングの
モニター様を人数限定で募集しています。
1時間程度 5000円
10名様まで←うっすら減っています笑
あなたの過去に埋もれた宝を
一緒に探しましょう。
******